桔梗信玄棒(10本)

あとひくふわふわ、しっとり食感
¥540

    棒状の生地を油で揚げたミニドーナッツのような食感のお菓子です。生地には、きな粉とたっぷりの黒蜜がしみ込んでおりあとひくおいしさです。個別に包装されているのでお土産にもぴったりです。きな粉の香ばしさと、黒蜜の豊かな味わいをお楽しみください。

    商品詳細
    名称菓子
    原材料名小麦粉、黒糖蜜、砂糖、植物油脂、鶏卵、きな粉、食塩、膨張剤、乳化剤、酸化防止剤
    賞味期限30日程度
    保存方法直射日光、高温多湿を避けて保存してください
    製造者株式会社 桔梗屋

    BUY

    桔梗信玄棒(10本)
    単価 ¥ 540
    数量
    ポイント 0 pt
    商品の小計
    商品代金の他に送料および手数料が加算されます
    STORY

    桔梗屋

    明治の初めごろ、桔梗屋本店を名のる店は、柳町四丁目から桜町に至る横町にあり、「横町の桔梗屋」と呼ばれていました。その後小尾家の経営により発展して、後に桜町、魚町、山田町などに支店、分店が開設されて行きました。

    中丸熊太郎は、市内の和菓子店「万寿太」で菓子づくりの技を修行した後、親類筋にあたる下連雀の桔梗屋東治郎(野沢家)からのれん分けを受けて、明治22年に、市内旧若松町の「にごり」端に和菓子屋を開業しました。
    山梨県には古来よりお盆の時期に、餅にきな粉と黒蜜をかけた安倍川餅を供えて食べる習慣があります。これをヒントに現代風に小さくまとめ、お盆だけではなく一年中食べられるものにしたのが「桔梗信玄餅」です。

    関連する商品